医院紹介

大切にしていること

泣きたいときは、泣いていい

泣きたいときは、泣いていい

しっかりお話をお聞きして、ありのままのあなたの思いを受け止めます。泣きたいときは我慢をしなくてもいいのです。どうぞお気持ちを吐きだしてください。

丁寧なカウンセリングを実施

丁寧なカウンセリングを実施

精神分析を行いながら、「どのような部分が足りていないのか」「どのような考え方や行動を行えば、良い方向に向かえるのか」など、ご自身で気づいていただけるようなカウンセリングを心がけています。

適切な治療手段へとつなげる

適切な治療手段へとつなげる

お薬が必要な場合は、適時処方を行います。また、認知症専門医の紹介、脱依存の集団療法など、患者さんにとって適切な治療手段へおつなぎいたします。

院長紹介

ごあいさつ

院長 塚田攻(つかだ おさむ)

皆さま、こんにちは。院長の塚田攻(つかだ おさむ)です。私は精神科および心療内科の医師として、「浦和保養院(現・聖みどり病院)」「亀田総合病院」「埼玉医科大学」などに勤務してきました。特に性同一性障害については、日本の精神科医療においてもこの分野をリードし、深く携わってきました。

長年、総合病院や大学病院で多くの患者さんの診察をしてきました。しかし、私自身も年齢を重ねてきたことから、「もっとお一人おひとりにゆっくり寄り添うことができるカウンセリングをご提供したい」という思いで、2014年に「彩の国みなみのクリニック」を開院した次第です。

訪れていただくだけでリラックスできて、心が癒されるクリニックを目指しています。「何となく気分が優れない」「やる気が起きない」など、些細なことでも「いつもと違う」と感じたら、ひとりで悩む前に、ぜひお気軽にご相談ください。

略歴

1978年3月 慶應義塾大学医学部 卒業
1978年4月 慶應義塾大学医学部 精神・神経科学教室 入局
1979年5月 浦和保養院(現・聖みどり病院)常勤医師
1995年1月 亀田総合病院 精神神経科部長
2001年10月 埼玉社会保険病院 精神神経科部長・心理療法室長
2006年5月 埼玉医科大学 神経精神科・心療内科 講師
かわごえクリニック・ジェンダークリニック担当
2014年7月 彩の国みなみのクリニック 院長就任

所属

  • 日本性科学会 常務理事
  • GID(性同一性障害)学会 理事
  • 日本心身医学会
  • 日本精神分析学会
  • 日本総合病院精神医学会
  • さいたま市地域精神医療研究会 世話人

資格

  • 精神保健指定医
  • 日本性科学会認定 セックスセラピストスーパーバイザー

院内紹介

ゆったりと落ち着ける院内

ゆったりと落ち着ける院内

クリニックでありながらも待合室は広々としているため、リラックスしてお待ちいただけます。院内は、やさしい白と木のぬくもりを感じさせる自然な色調でコーディネートされた、落ち着いた空間です。

また、「スタッフが働きやすい環境が、質の高い医療へとつながる」という方針のもと、患者さんには目に見えない部分、例えばスタッフが行き来する「バックヤード」なども、動きやすいようにスペースの工夫をしています。

医院紹介

医院名 彩の国みなみのクリニック
診療科目 心療内科・精神科・神経精神科
所在地 〒336-0017 埼玉県さいたま市南区南浦和2丁目27-12 アビアント3F
最寄り駅 JR京浜東北線・武蔵野線
「南浦和駅」東口より徒歩4分
駐車場 近隣のコインパーキングをご利用ください。

アクセス・診療時間

診療時間
9:00~12:00
14:00~18:00

火曜・土曜は13:00~19:00
休診日 月曜・水曜・日曜・祝日

まずはお気軽にご相談ください

こころにお悩みの方はいつでも彩の国みなみのクリニックまでお問い合わせください